【取材レポ】泥には慣れっこ?!麻生小学校5年生の田植え体験
HOME
個人情報保護方針
連絡先一覧
お問合せ
MENU
JAえひめ中央について
JAえひめ中央とは
概況について
業務内容
所場一覧
広報誌
ディスクロージャー
採用情報
お仕事紹介
組合員になるために
JAえひめ中央の活動について
ポリシー一覧
個人情報保護方針
個人情報保護等に基づく公表事項等
情報セキュリティー基本方針
金融商品の勧誘方針
金融円滑化にかかる基本方針
利益相反管理方針(概要)
JAバンクの苦情処理措置および紛争解決措置について
反社会的勢力等への対応に関する基本方針
えひめ中央農業協同組合 行動計画
JAえひめ中央からのお知らせ
お知らせ
JAえひめ中央ブログ
公式Instagram
JA自己改革について
太陽市について
太陽市からのお知らせ
おひさまれしぴ
メールマガジン会員募集
その他店舗情報
複合施設について
「みなとまち まってる」について
「みなとまち まってる」からのお知らせ
「JAえひめ中央おひさま保育園」について
JAキッチンスタジオ
JAキッチンスタジオについて
教室申し込みフォーム
農業について
市況
中古農機情報
特価品情報
JAえひめ中央農産物検査対象産地品種銘柄
Do it yourself!!
(農機メンテナンス情報)
家庭菜園
農作業管理
取り組み紹介
組織活動紹介
研修センターのご紹介
無料職業紹介所について
JAえひめ中央管内農作物
果樹
野菜
花卉・花木
貯める・借りる
マネーインフォメーション
金融商品の勧誘方針
金融円滑化にかかる基本方針
利益相反管理方針(概要)
貯める
キャンペーン情報
商品一覧
手数料一覧
貯金金利一覧
サービス紹介
お取引ごとの定型約款
借りる
ローン商品
ローンセンターのご案内
農業資金のご案内
くらしの情報
資産相談について
自動車事業
自動車販売について
自動車よもやま話
福祉事業について
福祉施設一覧
旅行のご案内
添乗員の旅日記
ご葬儀について
不動産情報
TOPICS
まるえブログ
公式Instagram
おひさまれしぴ
Do it your self!!
家庭菜園
自動車よもやま話
MENU
HOME
新着情報
個人情報保護方針
お問い合わせ先
閉じる
ホーム
>
食農教育活動
ブログを掲載しています
カテゴリを選択してください
1支所1ふれあい活動
ワクワクまるえレポ
准組合員モニター制度
女性部・青壮年部
愛媛の味覚
生産者レポ
食農教育活動
【取材レポ】泥には慣れっこ?!麻生小学校5年生の田植え体験
2023年07月07日
JAえひめ中央東部営農支援センターは、6月26日に砥部町立麻生小学校の5年生66人と田植えを行いました。6月12日に同じ田んぼでどろんこ祭りをした子供たちは「どろは平気!」と元気に田んぼに入っていきました。 一列に並んで […]
続きを読む
【取材レポ】大きくなあれ、サツマイモ苗植え
2023年06月28日
6月8日に新玉小学校の校庭で1、2年生120人とサツマイモの苗を植え付けました。 子ども達は、自分の苗を丁寧に植え付け、「サツマイモができるのが待ちどおしい、大きくなあれ!」と「紅はるか」の苗200本を植えました。これか […]
続きを読む
【取材レポ】小学生、雨の中の田植え体験
2023年06月15日
JAえひめ中央生石支所は6月6日、地域の農業を知り「食」の大切さを学んでもらおうと、生石小学校5年生児童155人と田植えを行いました。 組合員を含む地域の協力者31人とJA関係者5人とが参加し、「あきたこまち」の稲苗を約 […]
続きを読む
【取材レポ】園児、児童らとサツマイモ定植
2023年06月02日
JAえひめ中央と同JA管内の内子町小田地区寺村自治会は23日、小田幼稚園の園児と小田小学校1年生の計12人とサツマイモの苗を植付けました。 「焼き芋が大好き。早く大きくなあれ」と「なると金時」の苗300本を植えました。 […]
続きを読む
【取材レポ】子どもたちとほうれん草栽培 結果は、、、
2023年05月19日
2022年12月13日に新玉小学校の校庭で、2年生80人を対象にほうれん草の種まき体験を行いました。 11月に同じ場所でサツマイモの収穫体験をしたばかり。 同じく身近な野菜である、ほうれん草で「食」と「農」について学んで […]
続きを読む
【取材レポ】子どもたちへ食農教育
2022年07月08日
6月17日、新玉小学校の校庭で、1年生105人、2年生82人を対象にサツマイモの植付け体験を行いました。 身近な食べ物であるサツマイモがどのように育っていくかを知ることで「食」と「農」について学んでもらおうと実施。 営農 […]
続きを読む
【取材レポ】新玉小学校で「みかんの旅」授業
2021年11月10日
JAえひめ中央営農部・販売部・加工部は、10月28日、新玉小学校へ出向き、食農教育としてJA職員が講師となり「みかんの旅」の授業を行いました。 えひめのみかんがどのように育ち、出荷・販売または、加工され、消費者の手元まで […]
続きを読む
【取材レポ】「ちゃぐりん」で楽しく学んで
2021年07月28日
JAえひめ中央城南女性部原町支部は7月5日、食農教育の一環として、砥部町立麻生小学校5年生82人に、JAの子どもむけ雑誌「ちゃぐりん」と「あぐりスクール探検ボード」を贈呈。児童は「これからの学習に役立てたい」と笑顔で受 […]
続きを読む
【取材レポ】園児62人が筍の収穫体験
2021年06月01日
4月23日に伊予市中山町で、松前町のエンゼル幼稚園児62人が筍の収穫体験をしました。中山町栃谷地区の筍農家、有志13名が収穫をサポート。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一緒に掘ることは止め、農家の人たちが […]
続きを読む
【取材レポ】伊予小学校 サツマイモ収穫と稲刈り体験
2020年12月07日
11月5日、青壮年部南伊予支部は伊予市上三谷の圃地にて、伊予小学生と一緒にサツマイモ収穫と稲刈りを行い、食と農の大切さを伝えました。 午前中に伊予小学生1・2・3年生約200人が参加し、農家さんや部員たちと一生懸命にサツ […]
続きを読む
3 / 6
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
今月の予定
新着情報
お知らせ
information
2025/01/23
新着情報
【急募】中途採用情報 総合職(金融窓口業務)
2025/01/23
新着情報
【急募】中途採用情報 専門職(営農技術員)
トピックス
topics
2025/02/05
ブログ
第10回重信農業祭
2025/02/05
ブログ
第8回 北条ふれあい農業まつり
2025/02/05
家庭菜園
My畑を作ろう ~スイートコーン~(1/2)