【取材レポ】愛大附属小学校3年生 みかん収穫体験
HOME
個人情報保護方針
連絡先一覧
お問合せ
MENU
JAえひめ中央について
JAえひめ中央とは
概況について
業務内容
所場一覧
広報誌
ディスクロージャー
採用情報
お仕事紹介
組合員になるために
JAえひめ中央の活動について
ポリシー一覧
個人情報保護方針
個人情報保護等に基づく公表事項等
情報セキュリティー基本方針
金融商品の勧誘方針
金融円滑化にかかる基本方針
利益相反管理方針(概要)
JAバンクの苦情処理措置および紛争解決措置について
反社会的勢力等への対応に関する基本方針
えひめ中央農業協同組合 行動計画
JAえひめ中央からのお知らせ
お知らせ
JAえひめ中央ブログ
公式Instagram
JA自己改革について
太陽市について
太陽市からのお知らせ
おひさまれしぴ
メールマガジン会員募集
その他店舗情報
複合施設について
「みなとまち まってる」について
「みなとまち まってる」からのお知らせ
「JAえひめ中央おひさま保育園」について
JAキッチンスタジオ
JAキッチンスタジオについて
教室申し込みフォーム
農業について
市況
中古農機情報
特価品情報
JAえひめ中央農産物検査対象産地品種銘柄
Do it yourself!!
(農機メンテナンス情報)
家庭菜園
農作業管理
取り組み紹介
組織活動紹介
研修センターのご紹介
無料職業紹介所について
JAえひめ中央管内農作物
果樹
野菜
花卉・花木
貯める・借りる
マネーインフォメーション
金融商品の勧誘方針
金融円滑化にかかる基本方針
利益相反管理方針(概要)
貯める
キャンペーン情報
商品一覧
手数料一覧
貯金金利一覧
サービス紹介
お取引ごとの定型約款
借りる
ローン商品
ローンセンターのご案内
農業資金のご案内
くらしの情報
資産相談について
自動車事業
自動車販売について
自動車よもやま話
福祉事業について
福祉施設一覧
旅行のご案内
添乗員の旅日記
ご葬儀について
不動産情報
TOPICS
まるえブログ
公式Instagram
おひさまれしぴ
Do it your self!!
家庭菜園
自動車よもやま話
MENU
HOME
新着情報
個人情報保護方針
お問い合わせ先
閉じる
ホーム
>
食農教育活動
ブログを掲載しています
カテゴリを選択してください
1支所1ふれあい活動
ワクワクまるえレポ
准組合員モニター制度
女性部・青壮年部
愛媛の味覚
生産者レポ
食農教育活動
【取材レポ】愛大附属小学校3年生 みかん収穫体験
2020年12月04日
11月25日の朝、愛大附属小学校3年生93人が、三好 功さんの園地でみかんの収穫体験を行いました。 営農技術員から美味しいみかんの選び方や安全な採果バサミの使い方を教えてもらい、 さあ、収穫です! 「子どもたちが安全に収 […]
続きを読む
【取材レポ】麻生小学校おにぎりで収穫感謝祭
2020年12月03日
11月16日から3日に分かれて、麻生小学校5年生75名が、10月28日に実施した稲刈りの収穫感謝祭を行いました。 米づくりでお世話になった農家の大野和博さんを拍手で教室に迎え入れ、「今回の学習で農家の大変さが分かりました […]
続きを読む
【取材レポ】石井東小学校でみかんの「出前教室」
2020年12月02日
11月19日にJAえひめ営農部は、石井東小学校に出向き、みかんの「出前教室」を行いました。 3年生の社会科学習「農家の仕事」の一環として、美味しいみかんの育て方の工夫や、選果の方法など、スライドショーや動画を使って授業を […]
続きを読む
【取材レポ】新玉小学校で「みかんの旅」
2020年11月26日
JAえひめ中央営農部・販売部・加工部は、11月10日、新玉小学校3年生90名を対象に食農教育として学校に出向き、授業を行いました。 JA職員が講師となって「みかんの旅」と題し、えひめのみかんがどのように育ち、販売され、お […]
続きを読む
【取材レポ】中島分校 早生温州みかん収穫体験
2020年11月24日
11月4日、松山北高等学校中島分校の1年生28名が、早生温州みかんの収穫体験を行いました。7月末の摘果体験の時には青かったみかんが美味しそうに色づいています。 中島のみかんは日当たりのよい山の傾斜地にあり、花崗岩でできた […]
続きを読む
【取材レポ】桑原小学生 宮川早生みかん収穫体験
2020年11月16日
冷たい空気を肌に感じる11月5日の朝、桑原小学校3年生140人が宮川早生みかんの収穫体験を行いました。 「たくさん採るぞ!」と意気込み、朝露の残る山を登ります。 「配られたハサミの先が曲がっているのはなぜ?」と疑問を投げ […]
続きを読む
【取材レポ】麻生小5年生「にこまる」収穫にっこり
2020年11月13日
麻生小学校5年生は10月28日、砥部町の約4アールの田んぼで「にこまる」の稲刈りを体験しました。 「こんな大きなコンバイン初めて見た」と驚く生徒も。 慣れない鎌を使って収穫に挑戦し、この日収穫できたのは玄米で約250㎏。 […]
続きを読む
【取材レポ】愛大幼稚園生 極早生みかん収穫
2020年11月06日
秋晴れの10月28日、愛媛大学教育学部附属幼稚園の園児47名が極早生みかんの収穫体験を楽しみました。 園児は「今日を楽しみにしていたんだ、だってみかん大好きだもん」と目をキラキラさせています。 園児は初めて使う収穫ハサミ […]
続きを読む
【取材レポ】北山崎小学生 秋の稲刈り
2020年10月22日
10月12日、北山崎小学5年生24人が青壮年部伊予支部と秋の稲刈りを行いました。 6月19日に自分たちが植えた苗が、みごとに稲穂を重たいほどに実らせています。 子供たちは初めて触る鎌をおそるおそる手に、さっそく稲刈りスタ […]
続きを読む
【取材レポ】親子で栗ひろい収穫体験
2020年10月08日
10月3日、伊予市中山町の三ツ井栗農園にて栗ひろい収穫体験を実施しました。 街中ではなかなか見る機会の少ない「イガ栗」。 参加者は、栗用の手袋なしでも、上手にイガから取り出す方法をJA技術員から教えてもらい、さっそく収穫 […]
続きを読む
4 / 6
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
»
今月の予定
新着情報
お知らせ
information
2025/01/23
新着情報
新規採用職員 募集中!
2025/01/23
新着情報
【急募】中途採用情報 専門職(自動車農機整備士)
トピックス
topics
2025/02/03
レシピ情報
【ベジ得レシピ】白菜のシーザーサラダ
2025/01/29
ブログ
【取材レポ】「みかんの旅」かんきつから学ぶ農業とJAの仕事
2025/01/29
ブログ
【取材レポ】保育園児、サトイモ収穫といもたきで収穫感謝祭