【取材レポ】「七折小梅」果肉柔らか香り良し

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ワクワクまるえレポ

ブログを掲載しています
【取材レポ】「七折小梅」果肉柔らか香り良し
2024年05月24日
JAえひめ中央管内では5月24日、種が小さくて果肉や皮が柔らかいと人気の「七折小梅」の収穫が始まりました。 今年産は、2023年9月からの干ばつの影響や、3月の開花時期に雨が多かったことなどから、出荷量を昨年の1〜2割と […]
【取材レポ】初夏の味「唐川びわ」
2024年05月21日
さわやかな夏の風を感じる季節になると、愛媛県伊予市唐川地区の山では袋がけした たくさんびわの樹を見かけるようになります。 JAえひめ中央管内では、「唐川びわ」の出荷が始まっています。 黄橙色の大きな果実の皮をむいて丸かじ […]
【取材レポ】「母の日」に笑顔になるユリをどうぞ♪
2024年05月02日
 JAえひめ中央温泉百合部会では「母の日(5月12日)」を前に「道後温泉湯けむりの花」ブランドとして華やかな百合の出荷が本格化しています。  球根や原油、資材等の価格高騰の影響で厳しい栽培条件下であるものの、生産者の努力 […]
【取材レポ】令和5年度 愛媛県果樹同志会大会 農林水産大臣賞ダブル受賞
2024年03月22日
3月22日(金)に、令和5年度 愛媛県果樹同志会大会が㈱えひめ飲料で開かれました。 「変化する時代 果樹同志の思いを一つに!!」をテーマに愛媛県果樹同志会主催で開催。 第46回 えひめ・みかん祭りの入賞者表彰では、管内生 […]
【取材レポ】地元の小学生とかんきつの売上金を寄付
2024年03月22日
JAえひめ中央城北支所は3月18日、松山市立潮見小学校の代表児童2人とともに松山市役所を訪れ、能登半島地震災害による被災者の方々の生活支援に役立ててもらおうと、同支所が2月23日に開いた「城北地区みかんまつり」での「地元 […]
【取材レポ】高級かんきつ「甘平」出荷スタート!
2024年01月17日
1月16日、高級かんきつ「甘平」の出荷が松山市の北条集荷場で始まりました。   「甘平」は平たい形が特徴で、 果肉は一粒一粒がしっかりしており、シャキッとした食感と濃厚な甘味が魅力です。   今年産は […]
【取材レポ】かんきつの王様「せとか」出荷スタート!
2024年01月12日
1月12日、かんきつの王様といわれる高級かんきつ「せとか」の出荷が松山市の堀江選果場で始まりました。 今年産は夏季からの高温干ばつによりやや小玉傾向であるものの、生産者の努力で糖度と酸度のバランスが良く、高品質に仕上がっ […]
【取材レポ】16日販売解禁!表敬訪問で「紅まどんな」の生育状況報告
2023年11月15日
◆愛媛県庁と松山市役所を表敬訪問 「紅まどんな」の県内統一販売が11月16日(木)に始まるのを前に、15日に愛媛県と松山市を訪問して今年産の生育状況等を報告し、「紅まどんな」を贈呈しました。 「紅まどんな」を試食された田 […]
【取材レポ】高級かんきつ「紅まどんな」選果スタート
2023年11月14日
11月14日、高級かんきつ「紅まどんな」の出荷が松山市の堀江選果場で始まりました。 今年産は7月の大雨と8月からの高温乾燥によりやや小玉傾向であるものの、糖度が例年以上に高く高品質に仕上がっています。   ゼリ […]
【取材レポ】「七折小梅」の収穫始まる
2023年05月23日
JAえひめ中央管内の砥部町七折地区で5月22日、「七折小梅」の収穫が始まりました。 「農事組合法人ななおれ梅組合」の竹内 勝組合長の約30㌃の園地では、作業員8人が、透き通るような薄黄色の七折小梅を丁寧に手で700㌔ほど […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る