【取材レポ】みかんの授業~栽培から流通まで~

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

【取材レポ】みかんの授業~栽培から流通まで~

2025年02月17日

 JAえひめ中央果樹課と経営支援課は12月17日、松山市立雄郡小学校で「みかんの授業」を行いました。
 参加した3年生60人は、農家さんがみかんをどのように大切に栽培し、収穫したみかんはどのようにお店やみんなのところへ運ばれているのかを学びました。

         みかんのクイズで積極的に手を上げる、元気な子供たち。

 

 質問の時間では「摘果したみかんは何に使うのですか」など、様々な質問をしてくれました。営農部の清家伯弘部長代理は「地面に落として堆肥にし、大きくなるみかんの栄養になります」と説明しました。
 最後に「はれひめ」をプレゼント。さすが地元の子どもたちは「はれひめ」を知っていました。「食べたことある」「おいしくて好き」と喜んでくれました。

今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る