【学生レポ】VOL.17 「新しい品種の柑橘栽培に挑戦したい」

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ブログ

ブログを掲載しています
【学生レポ】VOL.17 「新しい品種の柑橘栽培に挑戦したい」
2021年10月08日
☆★学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。     VOL.17  愛媛県立農業大学校果樹コースで学ぶ西山さ […]
【取材レポ】なかやま栗まつり「果実品評会」開催
2021年09月24日
9月22日に中山支所2階で「第34回 なかやま栗まつり『果実品評会』」を行いました。 管内の栗生産者が丹精込めて栽培した「中山栗」銀寄や紫峰、筑波など5種類、50点が出品されました。 粒の大きさや、粒揃い、光沢などの品質 […]
【取材レポ】秋の味覚 「中山栗」 出荷順調
2021年09月17日
管内では「中山栗」の出荷が順調です。 昼夜の温度差が大きい中山間地の肥沃な土壌で育ち、食味良く、大粒で上品な甘みが特徴。 伊予市の「ますます、伊予市。ブランド」に認定されています。 地力の高い園地で栽培された「銀寄」は、 […]
【学生レポ】VOL.16 「家族は目指す理想と目標」
2021年09月09日
☆★学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。     VOL.16  「自分たちの作ったものが売れるのがうれし […]
【取材レポ】県コロナ対策基金に寄附
2021年08月18日
 新型コロナウィルス感染症対策に役立ててもらおうと、JA松山市と共に、愛媛県新型コロナウィルス感染症対策応援基金にそれぞれ100万円ずつ寄附をしました。  8月18日、福島理事長とJA松山市の阿部組合長が愛媛県庁を訪問し […]
【学生レポ】VOL.15 モットーは「良(イ)い理由(ワケ)」
2021年08月11日
☆★学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。     VOL.15  高校の3年間ピッチャーとして野球に打ち込 […]
【取材レポ】「ちゃぐりん」で楽しく学んで
2021年07月28日
 JAえひめ中央城南女性部原町支部は7月5日、食農教育の一環として、砥部町立麻生小学校5年生82人に、JAの子どもむけ雑誌「ちゃぐりん」と「あぐりスクール探検ボード」を贈呈。児童は「これからの学習に役立てたい」と笑顔で受 […]
【取材レポ】共済の基礎知識を学ぶ
2021年07月19日
7月13日、共済部は共済基礎知識研修会を実施しました。 入組1年目の職員を中心に30名が参加。 この研修は共済の基礎知識・話法等の知識を身につけ、地域に寄り添う職員育成を目的とし、 共済連中予事務所宮野課長、現役LA(ラ […]
【学生レポ】VOL.14 生まれ育った島が大好き
2021年07月09日
☆★学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。     VOL.14  愛媛県立農業大学校総合農学科2年果樹コー […]
【取材レポ】「柑橘紅まどんな®入りジュース」販売開始 県と市へ表敬訪問
2021年07月07日
愛媛県庁にて中村時広県知事を表敬訪問 7月7日に愛媛県庁を表敬訪問し、中村時広県知事へ「柑橘紅まどんな®入りジュース」の販売開始を報告いたしました。 中村県知事は「柑橘紅まどんな®入りジュース」を試飲され、「すごく甘くて […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る