【学生レポ】VOL.01 トマトの魅力

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ブログ

ブログを掲載しています
【学生レポ】VOL.01 トマトの魅力
2020年07月31日
☆★新コーナー:学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。       愛媛県立農業大学校総合農学科農 […]
【取材レポ】こだわりのケール part2
2020年06月29日
皆さんこんにちは(^^)/ 前回に引き続き、山本さんが愛情たっぷりに育てているケールの取材レポです。 顔よりもはるかに大きい葉。 ケールがこんなにも大きく成長する作物だとは思っていませんでした。   今年はこれ […]
【取材レポ】こだわりのケール
2020年06月26日
皆さんこんにちは(^^)/ 今回の取材レポは、ケールについて紹介していきます。   お邪魔したのは、JAえひめ中央ケール部会長の山本さんの畑。 北条の山道をぐんぐん進んでいくと、畑と山と小川に囲まれたのどかな場 […]
【取材レポ】えひめのエスニック食材に迫る
2020年06月11日
「インドジンウソツカナイ」「プリンセスサリー」・・・・ みなさんはこの言葉から何を連想しますか?         実はこれ、東温市の農家さんが育てているエスニック料理に欠かせない食 […]
【取材レポ】太陽市のおもしろ野菜 part3
2020年05月29日
皆さんこんにちは(^^)おもしろ野菜シリーズ第三弾です。 今回、太陽市で見つけた面白野菜はこちら! 鮮やかな色が特徴の「ビーツ」です。 ビーツってどんな野菜? 見たことはあるものの、あまり馴染みがないという人もいるのでは […]
【取材レポ】七折小梅の初収穫 part2
2020年05月27日
皆さんこんにちは! 前回に引き続き、七折小梅の初収穫の様子をお伝えします。 ひとつひとつ手作業で収穫された小梅たち。 実は今年の収穫量は例年と比較して少ないそうです。 原因は暖冬の影響と、樹の高齢化。 この地区の昔からの […]
【取材レポ】七折小梅の初収穫
2020年05月26日
皆さんこんにちは! 今回は砥部町七折地区のブランド梅「七折小梅」の初収穫を取材させていただきました。 初収穫が行われた5月22日、とってもいい天気で空気は少しひんやり。 絶好の収穫日和です。 農事組合法人ななおれ梅組合の […]
【取材レポ】太陽市のおもしろ野菜 part2
2020年05月21日
皆さんこんにちは! 前回に引き続き、太陽市で見つけた面白い野菜を紹介します。 右手前側の色鮮やかな豆、大きな小豆だなあと思い手に取ると、小豆ではなく「赤そら豆」というそら豆の一種でした。 黄緑色でぷっくりとした一般的なそ […]
【取材レポ】太陽市のおもしろ野菜
2020年05月19日
皆さんこんにちは! 今回は、太陽市で見つけた面白い野菜を紹介します。 こちらの野菜、皆さんは見たことがありますか? ブロッコリー?それともカリフラワー? その仲間である「ロマネスコ」というちょっと変わった野菜です。 鮮や […]
【新登場】まつやま農林水産物ブランド使用商品
2020年05月15日
まつやま農林水産物ブランドを使った新しい商品が誕生しました。 こちらは、高品質ブランドとして認定されている「紅まどんな」の皮を使ったハンドソープ。 柑橘の香りを使ったアロマ、香料、ハンドクリームなどの「Hime-Kagu […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る