【パパっとレシピ】野菜たっぷり焼きうどん

MENU
JA共済
TOPICS
レシピ
レシピ情報を掲載しています。
【パパっとレシピ】野菜たっぷり焼きうどん
2020年04月03日

♦ 作り方 ♦

  1. うどんは熱湯で茹で、ザルに上げて水気をきる。
  2. 豚肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
  3. フライパンを熱しサラダ油を入れ、豚肉を炒め、色が変わったら2.の野菜を炒め、塩こしょうする。
  4. 1.のうどんを入れ、ウスターソース、オイスターソースを入れ、味を調える。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】豚しゃぶ肉のスタミナ丼
2020年04月03日

♦ 作り方 ♦

  1. 長ねぎは斜め薄切り、にらは3~4㎝長さに切る。
  2. フライパンを中火で熱し、豚肉と1.をじっくり炒める。ペーパータオルで余分な脂をふき取る。
  3. Aを回し入れ、1~2分炒める。ご飯を盛った茶碗にのせ、温泉卵をのせる。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】チキンナゲット
2020年04月03日

♦ 作り方 ♦

  1. 鶏むね肉、玉ねぎはみじん切りにする(あればフードプロセッサーで)。
  2. 1.とAをすべて一緒に混ぜ合わせる。
  3. 2.をスプーンですくい、180℃の油で色よく揚げる。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】簡単!エビグラタン
2020年03月30日

♦ 作り方 ♦

  1. 厚めのフライパンに、①~⑨を下から順に入れ、 フタをし、中火にかける。
  2. 沸騰したら小麦粉のかたまりをなじませる。
  3. 弱火にしてマカロニの茹で時間加熱する。
  4. 塩、こしょうで味を調え、とろけるチーズをたっぷりのせてフタをする。チーズが溶けたら出来上がり。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】シュウマイスープ
2020年03月30日

♦ 作り方 ♦

  1. 白菜、にらは適当な大きさに切り、人参は短冊切り、しめじは石ずきを取り、小分けに分ける。
  2. 鍋に水と鶏がらスープの素を入れ沸かし、1.を入れ、煮る。途中でシュウマイを加え、温まったら塩・こしょうで味を調え、ごま油を落とす。
    ※好みで豆板醤を入れて辛みをきかせてもよい。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】上海風焼きそば
2020年03月30日

♦ 作り方 ♦

  1. フライパンにすべての材料を上から順に入れ、中火にかけ、フタをして蒸し焼きにする。
  2. 全体に火が通ったら弱火にしてフタを開け、混ぜ合わせて出来上がり。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【ベジ得レシピ】たけのこの肉巻き甘辛いため
2020年03月30日 たけのこ

♦ 作り方 ♦

  1. ゆでたけのこを縦8等分のくし形切りにする。
  2. 豚バラ薄切り肉を1枚ずつ広げて小麦粉を薄くふり、1.をくるくると巻く。巻き終わりを楊枝でさす。
  3. フライパンを熱し2.を焼き、豚肉に火が通ったら、しょう油、みりんを入れ唐辛子を振り、からめて出来上がり。
【パパっとレシピ】なすとひき肉のカレー
2020年03月26日 なす

♦ 作り方 ♦

  1. フライパンを熱し、ミンチを入れて色が変わるまで炒める。
  2. 1.にカレールゥ以外の材料を入れ、フタをして弱火で10分煮込む。
  3. カレールゥを入れて少し煮込む。なじめば出来上がり。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】手羽中のスペアリブ
2020年03月26日

♦ 作り方 ♦

  1. フライパンを加熱し、手羽中を入れてフタをして焼く。
  2. 余分な脂を取り、Aを入れ、煮汁が1/2になるまで煮込む。
  3. フタを開けて煮汁を飛ばし、肉に照りをつける。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

【パパっとレシピ】小松菜うどん
2020年03月26日

♦ 作り方 ♦

  1. 小松菜は熱湯でサッとゆでさまし、水気をきって食べやすい長さに切る。
  2. 油揚げを湯通しし、開いて2枚にして細切りにする。
  3. 鶏むね肉は一口大のそぎ切りにして酒、塩、片栗粉各少々をもみ込む。
  4. 鍋にだしを煮立てて3.の鶏肉を入れ、Aを加えて味付けする。うどんを入れて温め、つゆが再び煮立ったら小松菜と油揚げを加えて温める。器に盛り付け白いりごまをふる。

栄養士 荒谷裕子 氏 考案

今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る