♦ 作り方 ♦
アツアツでも冷やしても美味しい簡単デザートです。
1.イチゴはヘタを取り、7mm厚さの輪切りにして鍋に入れる。メープルシロップを加え、弱火で2~3分煮る。
2.別の鍋に牛乳、バニラエッセンスを入れて中火で40~50度に温め、グラニュー糖を加えて完全に溶かす。ボウルに卵を溶きほぐし、温めた牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ合わせ、目の細かいザルでこす。
3.耐熱性皿にバターを薄く塗り、2~3cm角に切ったバゲットを並べ、2.を静かに流し入れる。アルミホイルで上部を覆い、蒸気の上がった蒸し器に入れて中火で約15分間蒸し、取り出して1.をかける。
♦ 作り方 ♦
1.キャベツは食べやすい大きさに切り、にんにくは包丁の背でつぶす。赤唐辛子はヘタと中の種を取り除き、輪切りにする。湯が沸いたら塩を入れ、スパゲッティを表示時間より1分短めに茹で、茹であがる1分前にキャベツも入れる。茹で汁を大さじ2取っておく。
2.フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火にかける。香りが立ってきたら中火にし、塩昆布、ちりめんじゃこを入れて、さっと炒める。
3.茹でたスパゲッティとキャベツ、茹で汁を入れて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。
♦ 作り方 ♦
1.にんじんはピーラーで削り、玉ねぎは薄切りにする。
2.鍋に水300mlと1.を入れて火にかける。
3.沸騰したら、しょうがみそを加えて味をととのえて器に注ぎ、万能ねぎを散らす。
「しょうがみそ」のレシピはこちらから。
♦ 作り方 ♦
1.Aを混ぜ合わせておく。
2.長ねぎに豚ばら肉をくるくると巻きつける。
3.フライパンにサラダ油を入れ、2.を焼く。
4.全体が焼けたら、1.を回しかけ3分ほど煮詰めて出来上がり。
※冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもどうぞ。
♦ 作り方 ♦
1.大根は薄いいちょう切りにし、塩で軽くもんでから水気をきっておく。
2.りんごときゅうりはよく洗い、皮をつけたまま大根と同じくらいの大きさに切る。
3.ボウルにAを合わせ、1.と2.をよく和える。
♦ 作り方 ♦
1.牛肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうで下味をつけておく。れんこんは3mm程度の薄切りにする。
2.刻んだにんにくを油で炒めて香りを出したら、牛肉をサッと炒め、色が変わったられんこんを加えてさらに炒める。
3.オイスターソースを回しかけ、火を止める直前に香りづけのごま油をたらす。
♦ 作り方 ♦
1.ブロッコリーは小房に分け、塩少々を加えた熱湯で茹でる。
2.しいたけは石づきをとり、そぎ切りにする。
3.牛肉は一口大に切り、Aで下味をつける。5分おいて片栗粉を混ぜ、からめる。
4.鍋で油を熱して牛肉を炒め、火が通ったらブロッコリーとしいたけを加えて手早く炒め、Bを入れる。
♦ 作り方 ♦
寒い冬に是非作ってもらいたい、体にもお財布にも優しいレシピです。
1.ブロッコリーを小房にわけ、固めに茹でておく。
2.フライパンにごま油を入れ、豆腐をくずしながら入れる。1.も入れ、全体に油をなじませる。
3.2.に水、オイスターソース、鶏がらスープの素を入れ、ふつふつと煮えだしたら、塩を加え、水溶き片栗粉を鍋肌から入れて全体をざっくり混ぜて出来上がり。
♦ 作り方 ♦
1.たけのこは食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、1.を焦げ目がつくまで焼く。
3.バター、醤油、みりんを加えて、たけのこに絡めて、木の芽を添えたら出来上がり。