JAえひめ小田ブロック女性部は、12月18日に愛媛県立高等学校小田分校の2年生10人と梅ジャム作りをしました。砂糖とレモンだけを使う、簡単なジャム作り。捨ててしまいがちな梅酒の梅を使うためSDGSにも繋がる活動です。
女性部の指導のもと、種を取って梅肉だけにします。高校生らは「ぬるぬるするね」と苦戦しつつも、みんなでワイワイと楽しく作業。

さあ、鍋に梅肉を入れて作りましょう。
楽しい試食です。美味しくできました。


小田分校には、北は北海道、南は九州と全国各地から生徒さんが集まっています。
地域の情報や、砥部町の七折小梅のことなど、梅の豆知識について話したりながら楽しく活動できました。
