サイト内検索
サイト内の検索を行えます。
My畑を作ろう ~インゲンマメ①~
2024年03月28日
栽培のポイント インゲンマメは、サンドマメ(三度豆)という別名があるように、暖かい時期ならいつでも播種する事ができるマメです。 若い莢を食べるサヤインゲンにも蔓なしと蔓ありがあります。 蔓なし種は短期間で収穫できますが […]
【ベジ得レシピ】セロリと牛こまのぺペロンチーノ風
2024年03月25日
*肉の臭みを消し、風味やコクをつけ最後に加えて食感よく! セロリの茎はスジを取り、7~8㎜の斜め切りにし、葉はざく切りにする。玉ねぎは薄切りに、にんにくはつぶして細かくする。赤唐辛子は半分にちぎる。 フライパンにオリーブ […]
マネー・ローンダリング等および反社会的勢力等への対応に関する基本方針
2024年03月25日
えひめ中央農業協同組合(以下「当組合」といいます。)は、事業を行うにつきまして、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与等の金融サービスの濫用(以下、「マネー・ローンダリング等」という。)の防止に取り組むとともに、反社 […]
【取材レポ】令和5年度 愛媛県果樹同志会大会 農林水産大臣賞ダブル受賞
2024年03月22日
3月22日(金)に、令和5年度 愛媛県果樹同志会大会が㈱えひめ飲料で開かれました。 「変化する時代 果樹同志の思いを一つに!!」をテーマに愛媛県果樹同志会主催で開催。 第46回 えひめ・みかん祭りの入賞者表彰では、管内生 […]
【取材レポ】地元の小学生とかんきつの売上金を寄付
2024年03月22日
JAえひめ中央城北支所は3月18日、松山市立潮見小学校の代表児童2人とともに松山市役所を訪れ、能登半島地震災害による被災者の方々の生活支援に役立ててもらおうと、同支所が2月23日に開いた「城北地区みかんまつり」での「地元 […]
広報誌「まるえびより」4月号を発行しました
2024年03月14日
お知らせ
いつでもどこでも広報誌「まるえびより」が読めます! スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどでお楽しみください♪ 地域の「食」と「農」の魅力をお届けいたしますので、ぜひご愛読ください✨ (表紙をクリック […]
第2期 准組合員モニター『意見交換会』を実施しました!
2024年03月13日
今年度のJAえひめ中央「准組合員モニター制度」。 今年度最後の活動となる『意見交換会』を2月17日(土)に開催しました。 →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください 『意見交換会』は准組合員 […]
【ベジ得レシピ】いちご白玉いちごソースかけ
2024年03月11日
*もちもちした食感の春色おやつ ボウルにいちごソースの材料を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで2分加熱する。 そっとラップをはずし、ラップなしで1分半加熱してそのまま冷やす。 別のボウルにいちご白玉の材料を入れて練 […]
【ベジ得レシピ】菜花のチャンプルー
2024年03月04日
*菜花の苦味を生かした旬の味! 菜花は洗って3㎝のざく切りにする。にんじんは、せん切りにする。豚バラ薄切り肉は3㎝に切る。 フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、火が通って色が変わったら菜花とにんじんを入れて炒める。 […]
女性協研修会「媛の旅」に参加しました。
2024年02月19日
JAえひめ女性組織協議会(以下、女性協)は「媛の旅」と称した研修旅行を2月9日、10日の2日間行いました。4班に分かれての研修で、JAえひめ中央女性部は第1班として51人が参加しました。 1日目の長崎ランタンフェスティバ […]