サイト内検索

MENU
JA共済
TOPICS
サイト内検索

サイト内検索

サイト内の検索を行えます。
【ベジ得レシピ】白菜とえびのミルク煮
2021年12月06日
白菜と葉と軸に分け、葉はひと口大、軸はひと口大のそぎ切りにする。えびは背ワタをとる。 鍋にサラダ油を熱し、白菜の軸を2分ほど炒め、葉を加えてサッと炒める。 Aを加えてフタをし、弱火で4~5分蒸し煮にする。中火にしてえびを […]
【ベジ得レシピ】パクチー入りナゲット
2021年11月29日
むきエビは背ワタをとり、塩少々を入れた水で洗い水けをきる。包丁で細かくたたく。 パクチーは根元を切り落とし、みじん切りにする。 ボウルに1.、2.とAの材料を入れてよく混ぜ合わせる。 Bのチリソースの材料を混ぜ合わせてお […]
【ベジ得レシピ】しいたけピラフ
2021年11月22日
しいたけは汚れを落として石づきを切り、薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、ソーセージは5㎜厚さの輪切りにする。 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて、中火で熱し、香りがたったら玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。ソーセー […]
【取材レポ】紅まどんな18日販売開始 県と市へ表敬訪問
2021年11月17日
◆愛媛県庁にて田中副知事を表敬訪問 全農えひめとJAえひめ中央は11月17日、愛媛県庁を表敬訪問し、11月18日の全国販売開始を報告し、田中英樹副知事へ「紅まどんな」を贈呈しました。 田中副知事は「紅まどんな」を試食され […]
【取材レポ】「紅まどんな」の出荷がはじまりました!
2021年11月16日
11月16日、高級かんきつ「紅まどんな」の初出荷を堀江選果場で行いました。 9月下旬以降の好天により、糖度、酸度ともに良好。玉太りも良く、平年並みの品質に仕上がっています。 県内一の生産地であるJAえひめ中央は味センサー […]
【ベジ得レシピ】大根の豚バラ巻きステーキ
2021年11月15日
大根は皮をむき、1㎝厚さの輪切りにして皿に並べ、ふんわりラップをして600wで2分レンジにかける。 豚肉1枚ずつ広げて塩、こしょうをふり、片栗粉を薄くふり、1.の大根に巻き付ける。 フライパンにサラダ油を熱し、1.を豚肉 […]
【学生レポ】VOL.18 「無限の可能性」
2021年11月11日
☆★学生レポ★☆ 「農」や「食」について学ぶ県内の生徒・学生さんに突撃取材‼ このコーナーでは彼らの熱い想いや将来の夢についてご紹介します。     VOL.18    やわらかな笑顔が印象的な越 […]
【取材レポ】新玉小学校で「みかんの旅」授業
2021年11月10日
JAえひめ中央営農部・販売部・加工部は、10月28日、新玉小学校へ出向き、食農教育としてJA職員が講師となり「みかんの旅」の授業を行いました。 えひめのみかんがどのように育ち、出荷・販売または、加工され、消費者の手元まで […]
【ベジ得レシピ】菊芋の大学芋風
2021年11月01日
菊芋は水でよく洗い、ひと口大に切る。ビニール袋に菊芋、片栗粉を入れて全体にまぶすようにふる。 鍋にサラダ油を入れて170℃熱し、菊芋を入れて薄く色づくまで8分程揚げる。 フライパンにAを入れて中火で煮立たせる。煮たったら […]
【ベジ得レシピ】かぶと豚肉のスープ
2021年10月25日
かぶは6等分に切り、葉は3㎝長さに切る。豚バラ肉はひと口大に切る。しめじは石づきを取って手でほぐす。 鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、豚バラ肉を加えて炒める。 2.に鶏がらスープの素と水3カップを入れ、煮立 […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る