サイト内検索
サイト内の検索を行えます。
My畑を作ろう キャベツ②
2017年08月04日
苗の畑へのお引越し 畦幅120~150cm、株間35cmの二条植えとします。 定植後は充分に灌水を行い、植え痛みを防ぎます。 肥料をあげよう 1回目の追肥は、結球が始まる頃に行い、軽く中耕します。 2回目の追肥は、玉がこ […]
太陽市内惣菜コーナー「愛菜広場」のレシピを大公開!
2017年08月01日
太陽市店内右手にある惣菜コーナー「愛菜広場」をご存知ですか? 地元でとれた農産物を使用した手作り惣菜が人気で、お昼時にはお弁当やお惣菜を求める人がいっぱい!ちょっと自慢の惣菜コーナーです。 そんな総菜コーナーのレシピを大 […]
My畑を作ろう キャベツ①
2017年07月21日
品種選び 播種時期に合った品種を選ばないと、抽苔したり、結球しない場合があるため、注意が必要です。 ← 抽苔:キャベツから花が咲くこと 品種 播種期 収穫開始期 金春 9/10頃 1月下旬~ 金系201号 金系201EX […]
トマトカレー
2017年07月19日
1.中火のフライパンにバターを溶かし、みじん切りにした玉ねぎをあめ色になるまで炒める。 2.1.にひき肉を加え、さらに炒める。 3.2.に小麦粉をふり入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 4.ざく切りにしたトマトと水を […]
ズッキーニの豚味噌炒め
2017年07月19日
1.ズッキーニ、ピーマン、豚肉は食べやすい大きさに切る。 2.Aの調味料を混ぜ合わせておく。 3.フライパンにごま油を入れ、ズッキーニがしんなりするまで炒め、豚肉、ピーマンを加え、塩・こしょうをして炒め合わせる。 4.全 […]
オクラのおろしそば
2017年07月19日
1.そばは指定の時間通りに茹で、しっかり水洗いしておく。 2.オクラは熱湯で1分ほど茹で、小口切りにする。大根はすりおろし、軽く水気を切る。オクラと大根おろしがまとまるまでしっかり混ぜる。 3.ねぎは小口切りにしておく。 […]
ピーマンと豚ミンチのチンジャオロース風
2017年06月12日
1.ピーマンはヘタと種をとり、細切りにする。玉ねぎは4~5mm幅に切る。 2.フライパンにサラダ油を熱して、ひき肉の色が変わるまで炒める。 3.2.に玉ねぎ、ピーマンを入れて炒める。Aを入れ全体にからめたら、水溶き片栗粉 […]
きゅうりと茄子の塩昆布漬け
2017年06月12日
1.きゅうりとなすを半分に切ってから斜め切りにし、塩を振っておく。しんなりしてきたら、ぎゅっと絞って水気を切る。 2.しょうがは薄くスライスし千切りにする。大葉も千切りにする。 3.1.と2.をボールに入れ、塩昆布と混ぜ […]
北山崎小学校 どろんこ田植え体験
2017年06月08日
6月8日、JAえひめ中央青壮年部伊予支部は、北山崎小学校5年生を招いて、もち米の田植え体験を実施しました。 この体験は、食農教育の一環で、田植えを通して、「農業の大変さ」と「食の大切さ」を感じてもらうことが狙いです。 昔 […]
太陽市ページが新しくなりました。
2017年05月31日
日頃より、JAえひめ中央直販所「太陽市」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 平成28年度のJAえひめ中央ホームページリニューアルに合せて、太陽市ページも新しくなりました。 イベントカレンダー 太陽市では特売日 […]