ディスクロージャー2024(9月期)
4/4

−1998,3498,549−19,583▲4599,777▲458−193注1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権…破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいいます。注2 危険債権…債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいいます。注3 要管理債権…「三月以上延滞債権」に該当する貸出金と「貸出条件緩和債権」に該当する貸出金の合計額をいいます。注4 三月以上延滞債権…元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から三月以上遅延している貸出金で、破産更生債権及びこれらに準ずる債権及び危険債権に該当しないものをいいます。注5 貸出条件緩和債権…債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で、破産更生債権及びこれらに準ずる債権、危険債権及び三月以上延滞債権に該当しないものをいいます。注6 正常債権…債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記に掲げる債権以外のものに区分される債権をいいます。注 令和6年9月末の単体自己資本比率(推計値)は、令和6年3月末のオペレーショナル・リスク相当額、自己資本額及び9月末の信用リスク・アセット額に基づき算出しています。なお、9月末の信用リスク・アセット額の算出に当って、一部の項目については令和6年3月末の額(データ)を使用しています。注 有価証券の残高は満期保有目的の取得価額とその他の時価の合計です。注1 9月末の有価証券の時価は9月末日における市場価格等に基づく時価としています。注2 帳簿価額は、売買目的有価証券については取得価額を、満期保有目的有価証券またはその他目的有価証券については償却原価適用後、減損適用後の帳簿価額を記載しております。令和6年9月末(推計値)令和6年9月末令和6年9月末292,593109,714162,7329,776令和6年3月末令和6年3月末13.53%令和6年3月末295,167109,768168,2678,541令和5年9月末297,293108,744172,2735,479 (単位:百万円)増 減 (単位:百万円) (単位:百万円) (単位:百万円)〔単位未満を切捨てのため合計が合わない場合があります〕〔単位未満を切捨てのため合計が合わない場合があります〕13.70%2384189109,131109,798時価評価損益帳簿価額−1918,5998,790時価1,173評価損益帳簿価額1,200▲712469249108,711109,892令和6年3月末令和6年3月末▲8▲5060420▲94時価評価損益−8▲249▲241時価1,217評価損益17令和6年9月期 半期開示債 権 区 分破産更生債権およびこれらに準ずる債権危 険 債 権要管理債権正 常 債 権合  計貯   金貸 出 金預   金有 価 証 券種    類売 買 目 的満期保有目的そ の 他合 計【金銭の信託】種    類そ の 他令和6年9月末帳簿価額−19110,04310,235令和6年9月末帳簿価額1,2452.単体自己資本比率(国内基準適用)3.主要勘定の状況4.有価証券等時価情報【有価証券】Ⅱ. 財務状況や事業に関する開示項目1.金融再生法開示債権(単体)

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る