地元農家から提供された「宮内伊予柑」や「甘平」など11種類のかんきつ約2,500㌔を、松山市立潮見小学校3年生と城北支所前でチャリティー販売しました。売上金は、代表児童と一緒に松山市役所を訪問し、令和6年能登半島豪雨災害義援金として寄付しました。⑴ 農業者等の経営支援に関する取組み方針 青色申告会支援・記帳指導の実践と各種補助事業の有効的な活用啓蒙⑵ 農業者等の経営支援に関する態勢整備 農家の経営分析、改善を段階的に行い、農業経営改善計画作成支援の実践と、農地流動化の支援態勢整備⑶ 農山漁村等地域活性化のための融資を始めとする支援 農業制度資金を中心とした新規就農者などの担い手経営体のニーズに合った商品や農業金融情報の提供⑷ ライフサイクルに応じた担い手支援 農業に関心のある方や新規就農者の勉強会の実施及び女性部・青壮年部の活動支援⑸ 経営の将来性を見極める融資手法を始め担い手に適した資金供給手法の取り組み 農業メインバンク機能を発揮するため、JAが担い手経営体として位置付けるメイン強化先への全戸訪問継続と他部門との事業間連携による農業関連資金対応力の強化⑹ 農山漁村等地域の情報集積を活用した持続可能な農村漁村等地域への貢献 支所運営委員会など組合員等組織の充実による意見集約と1支所1ふれあい活動による積極的な地域への貢献(中小企業等の経営の改善及び地域活性化のための取り組み状況を含む) デイサービスセンターサンケア潮見が開所20周年を迎え、地元のバンド「TheTenColors(ザ・テンカラーズ)」を招き、利用者に向けてコンサートを開きました。 通所介護では3事業所(「サンケア潮見」「サンケア坂本」「もものさと」)を運営しており、「やさしさとこころのふれ愛」を大切に、質の高い福祉事業サービスを提供しています。 金融機関としての積極的かつ的確な対応により、高齢者を狙った卑劣な特殊詐欺による被害を未然に防止しました。 今後も地域とともにあるJAとして、組合員や利用者の大切な資産を守るため、親切・丁寧・迅速な対応に努めていきます。8「みかんまつり」児童と協力売上金寄付6.社会的責任と貢献活動7.地域密着型金融への取り組み職員の連携で詐欺被害を未然防止デイサービスセンター サンケア潮見 開所20周年
元のページ ../index.html#10