方方- ⑵ その他の有価証券 その他有価証券において、種類ごとの取得原価又は償却原価、貸借対照表計上額及びこれらの差額については、次のとおりです。 金銭の信託の保有目的区分別の内訳は次のとおりです。 ① 運用目的の金銭の信託 該当ありません。 ② 満期保有目的の金銭の信託 該当ありません。 ③ その他の金銭の信託 職員の退職給付に充てるため、退職給与規程に基づき、退職一時金制度を採用しています。また、この制度に加え、同規程に基づき退職給付の一部に充てるため(一財)全国農林漁業団体共済会との契約による特定退職金共済制度及び全国共済農業協同組合連合会との契約に基づく確定給付企業年金制度を採用しています。 ㈱ジェイエイえひめ中央は、退職一時金制度及び(一財)全国農林漁業団体共済会との契約による特定退職金共済制度を採用、㈱伊予連合農協青果は退職一時金制度、丸温松山中央青果㈱は退職一時金制度及び中小企業退職金共済制度を採用しています。(*1)「うち貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの」「うち貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの」はそれぞれ「差額」の内訳です。貸借対照表計上額が取得原価又は償却原価を超えるもの貸借対照表計上額が取得原価又は償却原価を超えないもの種 類債国債地受益証券合 計その他の金銭の信託種 類小 計債国債地受益証券小 計合 計売却額301,485510,925178,399990,809貸借対照表計上額1,103,116貸借対照表計上額取得原価又は償却原価19,758(19,758)19,7589,654,2421,958,561238,23511,851,03811,870,797株式(外部出資)22,828(22,828)22,8288,512,2401,897,964234,41010,644,61410,667,443(単位:千円)売却益2,07912,1252,93817,142取得原価差 額1,200,001△96,884うち貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの(*1)(単位:千円)差 額3,0703,0703,070△1,142,002△60,597△3,825△1,206,424△1,203,354(単位:千円)うち貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの(*1)△96,884125 2.当事業年度に売却したその他有価証券❾ 金銭の信託に関する注記 退職給付に関する注記 1.採用している退職給付制度の概要
元のページ ../index.html#127