JAえひめ中央レポート2025 ディスクロージャー誌
144/178

 職員の退職給付に充てるため、退職給与規程に基づき、退職一時金制度を採用しています。また、この制度に加え、同規程に基づき退職給付の一部に充てるため(一財)全国農林漁業団体共済会との契約による特定退職金共済制度及び全国共済農業協同組合連合会との契約に基づく確定給付企業年金制度を採用しています。 ㈱ジェイエイえひめ中央は、退職一時金制度及び(一財)全国農林漁業団体共済会との契約による特定退職金共済制度を採用、㈱伊予連合農協青果は退職一時金制度、丸温松山中央青果㈱は退職一時金制度及び中小企業退職金共済制度を採用しています。期首における退職給付債務(控除後)勤務費用数理計算上の差異の発生額退職給付の支払額等期末における退職給付債務(控除後)期首における年金資産期待運用収益数理計算上の差異の発生額確定給付型年金制度への拠出金退職給付の支払額期末における年金資産退職給付債務(控除前)(うち退職金共済制度)退職給付債務(控除後)確定給付型年金制度未積立退職給付債務貸借対照表計上額純額退職給付に係る負債勤務費用期待運用収益数理計算上の差異の費用処理額過去勤務費用の費用処理額  小計退職金共済制度への拠出金  合計未認識過去勤務費用未認識数理計算上の差異※退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表において、簡便法を採用している連結子会社の退職給付費用は、一括して勤務費用の額に含めて計上しています。2,608,969千円195,499千円△29,976千円△138,570千円2,635,922千円2,291,501千円25,298千円234千円71,429千円△77,958千円2,310,505千円4,117,929千円△1,482,006千円2,635,922千円△2,310,505千円325,416千円325,416千円325,416千円195,499千円△25,298千円37,837千円△23,987千円184,051千円82,560千円266,611千円0千円△83,645千円△83,645千円142❾ 退職給付に関する注記 1.採用している退職給付制度の概要 2.退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表 3.年金資産の期首残高と期末残高の調整表 4 .退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び資産の調整表 5.退職給付費用及びその内訳項目の金額 6.退職給付に係る調整累計額

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る